Q&A
Q, 手付金とはなんですか? |
A, 家の売買の際に売主様に渡すお金です。物件金額によりますが30万円から50万円のことが多いです。また手付金で支払った金額は住宅ローンの融資で戻ってきますので、実質は一度払いますが、また手元に戻ってくるような感覚です。 |
Q, 他社でも仲介手数料0円をやってくれる業者がいました。サービス内容としては他社と一緒でしょうか? |
A, サービス内容で弊社が他社に劣ることは間違いなくありません。何故なら少人数で会社を運営しているため毎月の会社の固定費がかなり安いです。つまり他社とサービスや値段の競り合いになった際、極限まで利益を減らしサービスを充実させることが出来るからです。他社よりも条件が悪ければお気軽にお伝えください。無利益は会社として出来ませんが限界まで頑張ります。 |
Q, 住宅ローンの借入先はどちらの銀行になりますか? |
A, 住宅ローンの借入先の銀行はお客様の自由に選んで頂いています。お客様の要望通りの銀行とやり取りをし住宅ローンのお手伝いも無料で行っていますのでご安心ください。 |
Q, 仲介手数料は0円ですが他の費用が何かかるのでは? |
A, 仲介手数料0円の代わりに他の手法でお金を頂くことはありません。普通の不動産会社は「仲介手数料0円なんてあり得ない。ローン代行費など書類作成費などで上乗せして取っている」と言っていることがあるようですが仲介手数料0円でも充分やっていけます。むしろ一般的な不動産会社の方がお金をもらいすぎてあり得ないと思っております。不安な点があればお気軽にLINEで問い合わせして頂いて、信用出来なければブロックしてください。 |
Q, 仲介手数料以外の費用は業者によって差はありますか? |
A, 変わりません。仲介手数料以外の費用は司法書士の費用や家屋調査士への費用、火災保険料などになりますが、司法書士・家屋調査士への費用は建築主指定の先生達に支払いますので、不動産業者によって差があることはありません。火災保険料に関してはお客様がどのようなプランを選ばれるかによって金額は変わります。弊社のお客様の火災保険料の平均額は10万円から30万円ほどとなっております。 |
Q, 注文住宅は価格が高いイメージですがどのくらい高くなりますか? |
A, 注文住宅イコール価格が高いとは限りません。注文住宅でも安くなる場合はあります。住宅となると様々な設備がありますが、すべてをグレードの高いものにすれば当然価格は高くなります。逆に内容によって予算をおさえるなど工夫をおこなえば安くおさえることは可能です。 |
Q, 良い物件を見つけるにはどうすればよいですか? |
A, まずは自分自身の希望条件を明確に持つことが重要です。その次に優先順位をつけて情報収集を行えば良い物件を見つける可能性はかなり上がります。ただ時間をかけすぎると気に入った物件があっても他の方から先に買われる可能性がありますので決断力も重要になります。 |
Q, 建ぺい率と容積率について教えてください。 |
A, 建ぺい率とは建物を建てる土地の面積に対する建物を真上から見た時の面積の割合の事です。容積率とは敷地面積に対する床面積の割合の事です。 |
Q, 手付金とは何ですか? |
A, 売買契約の締結の際に買主が売主に対して支払う金銭のことをいいます。手付金の金額は上限はなく、当事者が合意した金額を定めることになります。売主が宅建兼業者の場合は代金の10分の2までときめられております。 |
Q, 住宅が売却できるまで、どのくらいの期間がかかりますか? |
A, 2カ月~6カ月はかかります。契約を結び販売を行うにあたって、情報収集や広告作成などの準備に1週間程度かかり販売活動は、3カ月以内に行われるのが一般的ですが物件によっては時間がかかる場合があります。売買契約後も購入者のローン審査に1カ月ほどかかる場合もあります。 |
Q, 同時にいくつかの不動産会社に声をかけても問題ありませんか? |
A, 問題ありません。不動産会社にもそれぞれ特徴があります。ただし余りに多数に声をかけると、複数の不動産会社の対応が必要になるので大変ですので2,3社に選定されることをおすすめします。 |
Q, 居住しながら売買の依頼はできますか? |
A, できます。中古物件の場合はほとんどの方が居住しながら売却を依頼されます。 |
Q, 住宅を建てるにあたって地鎮祭や上棟式などを行うと聞きましたが、行わなくてもよいものなのですか? |
A, 行わなくても良いものです。それぞれの価値観ですのでどちらとも言い難いです。 |
Q, 「納戸」とはどのような部屋なのでしょうか? |
A, 通常は3帖以下の部屋、もしくは窓のない部屋をさします。建築基準法で窓のない部屋を居室と認定しないという決まりに従っています。広さが8帖あっても窓がなければ納戸扱いになる部屋もあります。 |
Q, 「新築未入居物件」とはどのような物件ですか? |
A, 建物が完成して1年以上が過ぎていると、新築未入居物件となります。もちろん、建物が完成してから誰も住んでいないお家になります。 |
Q, 現地見学はいつでも内覧できますか? |
A, 売主様のスケジュールもございますが、平日でもご案内が可能な場合がございますのでお気軽にご相談下さい。 |
Q, 売買契約では何をしますか? |
A, 売主様買主様双方に、公平・公正・安心なお取引をして頂く為に宅地建物取引主任者立ち会いのもと売買契約書及び重要事項説明書の読み合わせを行います。売買契約書には売主様と買主様が取り交わす約束事、引渡しや買主様の売買代金の支払い義務や違約金の支払い等の明確な取り決め等が記載されています。売主様・買主様双方がご納得・ご理解頂いた後に手付金の授受を行います。 |
Q, 住宅を購入した後でかかる費用は何がありますか? |
A, 不動産を取得した場合は、固定資産税と都市計画税がかかります。マンションの場合は管理費、修繕積立金等がかかります。長期で考えた場合ですと、修繕・リフォームの費用もいずれかかかってきますので考慮した方がいいかと思います。 |
Q, 現地見学をする際のチェックポイントを教えて下さい |
A, 完成物件の場合ですと、実際に販売されている物件を確認することができるので材質や、建て付け等のチェックを行えるのがメリットです。分譲地の場合だと他の棟のお家も見て比較することもできるのでお客様のライフプランに合う物件を見つけることができます。 |
Q, 不動産を購入するときにかかる初期費用は? |
A, 物件の価格によって金額が変わってきますので、一概には言えませんが、、、一般的には下記の諸費用が必要になります。不動産仲介手数料、登録免許税、印紙税、ローン費用や保険料、司法書士手数料、固定資産税、不動産取得税(概略)仲介手数料の有無も関係しますが、概ね物件価格の3~10%程必要と言われています。更に詳しくお聞きになりたい場合は、お気軽にお問合せ下さい。 |